役に立たないギター講座

【初心者さん向け】何をどうするの?ギターの弾き方の種類を紹介!

ギターやりたい!ギター用意した!おし!

…おし!

………。

鴨頭嘉子ちゃん

あ!ギター!なんか弾いて!

ええ?いや、ちょっと…。

鴨頭嘉子ちゃん

えー弾けねえの?

だ、だって始めたばっかだし…。

鴨頭嘉子ちゃん

ノリ悪いなーこの○○野郎。

ああっ…!エライ言われよう…ギターが弾けないばっかりに伏せ字でなじられるなんて…!

『悔しいか少年!』

く…悔しい…!

『文化祭のステージで輝くあいつを見て何も思わないか!』

ぶ…ぶち○○して○○してやりたい…!

『…え?』

ひゃはっはっは!混ぜくったスープカレーみたいになってやがるぜ…!

『や、ギター弾こ?そーゆー妄想やめてさ、ね?』

じゃあギターの弾き方にどんなのがあるか紹介してくれよおおお!!!!

かえるのおじさん

おっしゃ分かった少年!

鴨頭嘉子ちゃん

やっと本題だねー。

ふー。昔を思い出してしまったぜ。

とりあえずギターを始めてみたけどどうすりゃいいの?

自分のやりたい曲に必要な弾き方はどんなものか。その弾き方の練習法は。

これが分かるとギターが楽しくなる!まずはどんな弾き方があるのか知る、というところから始めてみよう!

まずはチューニングを覚えよう!

ギターを持って始めにすること。

さっそく何か曲の練習に取り掛かりたいけどちょっと待って。

ギターを弾くためには準備が必要。それがチューニング

ギターのチューニングとは、6本の弦をそれぞれ特定の音に合わせること。

音の合わせ方にも色々あるけど、まずはレギュラーチューニングで合わせてみよう。

ギターの楽譜はレギュラーチューニングで表記されるのが一般的。

かえるのおじさん

おじさんは最初チューニングって知らなかった…。

だから、楽譜の通り押さえても、何かヘンな音だな~って思ってた。

鴨頭嘉子ちゃん

ホじゃないです全然。

こちらがレギュラーチューニング。

  • 1弦 E
  • 2弦 B
  • 3弦 G
  • 4弦 D
  • 5 A
  • 6弦 E

チューニングの際はチューナーを使ってみよう。クリップタイプのものがオススメ。

チューニングできたら実際に弾いてみよう!

ギターのチューニングって?

左手で押さえて右手で弾くということ

ギターという楽器は、左手で弦を押さえて右手で弦を弾いて音を出す、というのが基本。

かえるのおじさん

レフティの方は逆になりますな。

そしてまず、弦を正確に押さえられていないとちゃんとした音が出ない。

ということは弦を押さえるほう、左手のほうがエライ、重要ということ。

利き手じゃないほうの手を思い通りに動かさなきゃ…これは難しいのが当然。

そして利き手のほう、弦を弾くほうも決して簡単、ってわけじゃない。

最終的には、左手に意識を置いて右手は自動的についてくる、という感覚を身につけるのが理想的。

でも最初は右手も左手も難しい…だからちょっとずつ両手の練習を進めていこう!

ギターの弾き方:左手編

ギターはコード楽器である。

まずは左手でのコードの押さえ方を覚えてみよう。

最初に覚えるコードの定番はCコード。

こちらはコードダイアグラムと呼ばれるもの。

横の線は下から6弦~1弦を表し、縦の線はフレットを表している。

〇印の弦はどこも押さえない開放弦で、バツ印の弦は鳴らさない。

●のポジションを押さえて、5弦からじゃら~ん、とかジャカジャカ、とか弾いて鳴らしてみよう。

鴨頭嘉子ちゃん

キレイに鳴らないんだけど!

そう、最初に覚えるコードからしてすでに、キレイに鳴らすのがちょっと難しい。

じゃあ、押さえる弦の数を減らしてみよう。

開放弦で押さえやすくしてみよう

21フレットを開放にしてみよう。こうすると押さえやすくなる。

C△7(Cメジャーセブンス)というちょっとオシャレな感じのコードになる。

他の例も紹介してみよう。

ミュートについて

バツ印の弦は軽く指で触れて鳴らない状態にする。これをミュートと呼ぶ。

左手でのミュートと右手でのミュートがある。まずは左手で弦に軽く触れてミュートの感覚を確認してみよう。

最初のうちはそんなに神経質にミュートしなくても大丈夫。

『ミュートの上手いギタリストは本当に上手いギタリスト』と言われるくらい、ミュートはギターを弾く上で重要なテクニック。

だから難しくて当たり前。いきなりできなくて大丈夫。ちょっとずつギターを弾く感覚を身につけていこう。

最初の壁、Fコード!

ギター初心者に立ちはだかる最初の壁、Fコード!その難しさの原因は…!

鴨頭嘉子ちゃん

指が…!ボンレスハムみてえに…!

そう、人差し指に刻まれるボンレス紋様…バレーが…。

鴨頭嘉子ちゃん

叔父貴…

叔父貴イィィィイ!!!

いや、バレーが難しいって話ですよ…?血の臭いなんかしませんよ?

1本の指で複数の弦を押さえるのがバレー。慣れないうちはこれがなかなか難しい。

じゃあFコードのバレーを外してみよう!

こうするとF△7というコードになる。

バレーコードでつまずいて、ギターを

辞めちゃう人もいるらしい…。

鴨頭嘉子ちゃん

もったいない!

そう、辞めちゃうのはもったいない!難しいことは後回しにして、楽しく音を鳴らすことを優先しよう!

鴨頭嘉子ちゃん

モッタイナイ…モッタイナイ…。

怖い怖い怖い怖い。

初心者最大の敵、Bコード!

初心者さんの最初の壁がFコードなら、最大の敵は…!

鴨頭嘉子ちゃん

出やがったなBコード!

このBコードのフォームはなかなかの強敵。

人差し指でバレーして、中、薬、小指を揃えて押さえる…。

鴨頭嘉子ちゃん

GUAAAAAAA!!!!!!!!!!!!

どうどう!落ち着いて!覚醒しなくて大丈夫だから!

Bコードをまともに押さえようとすると、大抵の人は鬼の形相になるはず。

もっと楽に押さえられないものか…そこで!

人差し指で5弦を押さえて、234弦を薬指でバレーする。実はこのほうが楽に押さえられる。

6弦と1弦は鳴らさない。最初はそんなにミュートを意識しなくて大丈夫。

かえるのおじさん

薬指のバレーは難しそうだけど意外と楽!

人差し指以外の指でのバレーを活用すると、コードを押さえやすくできる場合がある。

23本の弦をバレーするのはそんなに難しくないので、色々と試してみよう。

コードの楽な押さえ方についてはこちら

スムーズなコードチェンジを身につけよう

ある程度コードを押さえられるようになったら、色々なコードをチェンジしながら弾きたくなる。

鴨頭嘉子ちゃん

わたっ…わたわたっ…。

スムーズなコードチェンジは重要なテクニック。最初はわたわたしちゃうけど、ちょっとずつ練習して身につけよう。

鴨頭嘉子ちゃん

えー反復練習たいくつー。

毎日の反復練習は大切。でも退屈。

弾けるようになると楽しい。弾けるようになるには反復練習が必要。反復練習は退屈。

鴨頭嘉子ちゃん

タイクツ…タイクツ…。

待って待って待って。

コードチェンジがスムーズにできるようになれば、弾くのが楽しくなる。

押さえやすいコードはコードチェンジもスムーズ。

押さえる弦を減らしてみよう

コードを押さえやすくするためには、先述の通り押さえる弦を減らすのが有効。

開放弦を活用する以外に、コードの構成音そのものを減らす、という方法もある。

たとえば【1st】【3rd】【7th】の3つの音で構成されたコード。

鴨頭嘉子ちゃん

なにこの数字ー。

とりあえず数字の意味は置いといて、こんな感じのコードフォーム。

押さえる弦以外は鳴らさない。ちょっと鳴っちゃっても気にしない。

3音のみのコードは押さえやすい、そしてコードチェンジもやりやすい。

そしてこの3つの構成音はコードの機能を凝縮したもの。この3音コードだけでも様々なジャンルの曲を表現できる。

3音コードのみで弾いてみる

ジャズのスタンダード『枯葉』のコード進行を3音コードのみで弾いてみよう。

3音コードでも多彩な演奏ができることが分かる。

そして3音コードはコードチェンジしやすい!色々な組み合わせを試してみよう。

スムーズなコードチェンジについてはこちら

コードについてる数字に興味があれば、音楽理論をちょびっとかじってみるのがオススメ。

音楽理論って難しい?

音楽理論の中でいちばん知ってると得するのは、ダイアトニックコードについての知識。

かえるのおじさん

知ると楽しくなる知識!

ダイアトニックコードについてはこちら

ギターを弾く上で、いかに左手を楽に動かすか、ということはかなり重要。

音楽理論は、左手の動かし方を最適化するためにも活用できる。

ギターの弾き方:右手編

ギターを弾く、というとまずイメージするのは…。

鴨頭嘉子ちゃん

ジャカジャカ!

そう、右手で弦をジャカジャカするのがギターでしょ?ってな感じである。

実際にギターを持ってみて、どうだろうか?スムーズにジャカジャカできますか?

鴨頭嘉子ちゃん

………。

スムーズ!とってもスムーズですよ!

コードストロークのポイント

ふー。右手のジャカジャカはコードストロークと呼ぶ。

弾き始めたばかりの方はスムーズなストロークがなかなか難しかったりするんじゃなかろうか。

なんか引っ掛かる感じだし、ピックもズレるし…。

かえるのおじさん

そんなときはこう!

  • 手首のスナップで弾く
  • 肘を支点にしない
  • 脱力してぶらぶら

右手のストロークのポイントはまず、手首で弾くということ。

手首から先だけを動かすイメージ。肘から動かしちゃうと、ストロークの幅が大きくなり過ぎる。

ギターの弦の幅は、6弦から1弦まで5くらい。

ということは、ストロークの幅は56㎝でじゅうぶん全部の弦をジャカジャカできる、ということ。

自分で思っているより、ストロークの幅は大きい場合が多いので、最小限の動きで弾くことを意識してみよう。

ピックがズレるときはぐッとしっかり握りこむより、手と手首から力を抜いてぶらぶら~って感じでストロークするほうが安定する。

ピックの当たる角度も重要だけど、最適な角度は人それぞれ。ゆっくりちょっとずつ練習するうちに、だんだん最適化されていくから大丈夫。

【コードストローク練習法】 手首のスナップと力の抜き方を身につけよう! 『ギターを弾くジェスチャーをして下さい』と言われたらどうするだろうか。 …突然何ですか…?今、急いでるんで… いやいや、例...

ダウンピッキングについて

ダウンピッキングは上から下に向かって弾くピッキング。

まず最初に身につけるであろう基本的なピッキング、そしてなかなか奥が深いピッキングである。

ロックギタリストは、ダウンピッキングにこだわりを持っている人も多い。

どんなテンポでもダウンピッキングで弾き切る!というのがロックギターの王道!

でもそれにはギターの基礎体力が必要になる。この体力を身につけるには地道な練習を積み重ねて…。

かえるのおじさん

奥が深い、というより道は長い、という感じ。

ダウンピッキング道を効率良く進むために、手首で弾くという感覚を身につけよう。

そして脱力して弾くというのも重要。コードストロークもピッキングも、力を抜いて手首で弾くのが最重要ポイント。

王道!ダウンピッキング!

オルタネイトピッキングについて

ダウンピッキングとアップピッキングを交互に繰り返す、これがオルタネイトピッキング

ある程度以上の速さになると、ダウンピッキングだけでは追いつかない。

オルタネイトピッキングを身につけないと!でも初心者さんにはなかなか難しいよねえ。

なにが難しいって、

鴨頭嘉子ちゃん

狙った弦に当たらない!

そう、狙った弦にピックが当たらない問題!

オルタネイトピッキングには、インサイドピッキングアウトサイドピッキングという2種類のピッキングの形がある。

TAB譜では、下向きのコの字がダウンピッキング、Vの字がアップピッキングを表す。

アップ、ダウンピッキングを交互に繰り返すと、弦移動の際に各弦を外側から弾く感じ、内側から弾く感じになる。

鴨頭嘉子ちゃん

…?

文章の説明じゃ良くわからん…ってときは実際に譜例を弾いてみてほしい。

インサイドとアウトサイドでは、ピッキング時の弦とピックの距離が変わってくる。これが狙った弦に当てるのが難しい原因。

インサイドピッキングのほうが、次に弾く弦までの距離が長くなる。この距離感の違いに慣れることが大事。

鴨頭嘉子ちゃん

そうですね、分かります。

急に敬語…?なにこの距離感?

ピッキングの感覚を身につける練習法

ピッキングの距離感のズレを克服するために、おじさんがやっていた練習法を紹介してみよう。

6弦から1弦まで往復するように、オルタネイトピッキングでアップダウン交互に弾いていくというもの。

こうすると、インサイドピッキングとアウトサイドピッキングを連続で繰り返すことになり、ピッキングの感覚を掴むのに有効である。

左手はなにかコードを押さえても良いし、全弦開放でも構わない。

譜例はテンポ80という速さだけど、もっとゆっくりとしたテンポでも全然大丈夫。速く弾くより、ゆっくり一定のリズムをキープして練習するのが大切。

鴨頭嘉子ちゃん

おお!?頑張ってんな坊主!

あたっ…たっ…ちょっ…バシバシやんないで…!

かえるのおじさん

人間関係も適切な距離感でプリーズ…!

オルタネイトピッキングを身につけよう!

スポンサーリンク

左手だけで音を出す?レガート奏法!

ギター演奏に不可欠な奏法として、レガート奏法というものがある。

レガートとは『なめらかに』という意味。

ギターのなめらかに音を繋ぐ演奏法とは、ピッキングしない奏法、である。

鴨頭嘉子ちゃん

ピッキングしなきゃ音出ないじゃん!

はっはっは。あわてなさんな。

最初の1音をピッキングして、その後ピッキングなしで音を繋いでいく…つまり左手の動作のみで音を変化させていく、これがレガート。

  • ハンマリング 弦を指で叩くように押さえて音を出す奏法 TAB譜の表記はHなど
  • プリング 弦から指を引っこ抜くように離すことで音を変化させる奏法 ハンマリングの逆のイメージ TAB譜の表記はなど
  • スライド 弦を押さえたままで左右にすべらせるようにスライドさせて音を変化させる奏法 TAB譜の表記はslなど

上記の3種類が代表的なギターのレガート奏法。簡単な譜例を紹介してみよう。

TAB譜の表記を確認して、実際に弾いてみよう。

レガートのコツは力を入れないこと。

左手だけで音を出す、というと力を入れてしまいそうだけど、レガートに必要なのは力よりスピード。

できるだけ力を入れず、指を高く上げずに素早く動作する、直後には脱力して次の動作に備える。

力を一瞬だけ入れてすぐに脱力する、このスピード感こそが、レガートの肝の部分。

でも練習のときは、ゆっくりとしたテンポでフレーズを指に理解させる、という感じがオススメ。慣れてきたら、ちょっとずつスピードアップさせていこう。

左手だけで音を出す?レガート奏法とは

カッコイイギター奏法!カッティングを弾いてみよう!

右手と左手が仲良くなってきたら、カッティングに挑戦してみよう!

カッティングっていうのは、

鴨頭嘉子ちゃん

こーゆーの!

や…それはカッティングっていうか…重量で叩き斬るっていうか…。

ギターのカッティングっていうのはこういう弾き方。

鴨頭嘉子ちゃん

なんじゃこのTAB譜!

この譜例のカッティングは16分音符がメイン。16分音符は4分音符を4分の一にした割と細かい音符。

カッティングの譜面ってややこしくなりがち。1小節ずつゆっくり見ていこう。

音を切りながらノリ良く弾くのがカッティング。音を切る方法としてブラッシングというやり方がある。

ブラッシングについて

左手で弦に軽く触れると弦が振動しなくなって、クリアな音が出なくなる。

この状態でストロークすると、チャカチャカって感じのパーカッション的な音がする。これがブラッシング

TAB譜ではバツ印で表記される。

コード弾きとブラッシングを組み合わせて弾くのがカッティング。

まずはミュート状態で弦を弾いて、パーカッション的にギターを鳴らす、ということをやってみよう。

カッティングを練習してみよう!

カッティングの練習は、バレーコードから始めるとスムーズ。

この譜例ではFコードだけど、自分の押さえやすいコードで大丈夫。全弦使うコードじゃなくても良いし。

まず軽くバレーコードを押さえて弾く。押さえた形のまま力を抜くと、自然に弦がフレットから離れてミュート状態になる。

右手は16分音符でストロークする。意識は左手のほう、コードを押さえるほうの手に置くのがポイント。

ゆっくりとしたテンポで、ミュートと押弦を切り替える感覚を身につけよう。

最初に紹介したカッティングはコードカッティング。他にも単音カッティングや、単音フレーズを混ぜたコードカッティングなど、色々なカッティング法がある。

まずは自分の押さえやすいバレーコードで、左手ミュートのコードカッティングから練習してみよう。

カッティングの練習を始めよう!

練習を継続するために

さてさて、実際にギターを弾いてみてどうだろうか?

おじさんがギターを始めた頃を思い出してみると。

かえる少年

あいつが弾けるんだから簡単だろ

簡単じゃねえええええぇeeeeeee!!!!!!!!

かえる少年

まあ才能あるほうだし

なかったあああアアアァァァaaaaa!!!!!!!

かえる少年

1年やったらバリバリ弾けるでしょ

20年以上やってもこの感じイィィ!!!!!!!

鴨頭嘉子ちゃん

カではないですホントに。

ギターは難しい。これは本当。

全然上手くならない…と思いながら、地道な反復練習を繰り返す必要がある。

鴨頭嘉子ちゃん

えーしんどいー。

でもしんどいだけじゃないんだよ!

あっ、今ちょっと弾けた!っていう瞬間。これが楽しい!

この瞬間はいつ訪れるか分からない。そしていつだって訪れる可能性がある。

その瞬間をつかまえるのに有効なのは、練習を継続すること。

鴨頭嘉子ちゃん

毎日何時間もー?

それはしんどい。まずは1日10分の練習を続けることから始めてみよう。

集中力の限界は2時間と言われている。

それ以上の時間は練習しても集中力が落ちてるから、吸収効率が悪くなっちゃってる。

その状態でずっと練習し続けると…。

かえる少年

俺はなんてヘタクソなんだあああaaaaaa!!!!!!!!

いやいや、集中力が落ちてるだけだから、いっかい寝てください。

無理のない短時間の練習を毎日続けること。これがいちばん効率的な練習法。

毎日弾けなくても問題ない。辞めちゃうのはもったいない。

自分はヘタクソだな…と思ったら、弾き始めた頃と比べてみよう。絶対上手くなってるところがあるはず。

好きなことを継続するのはやがて大きな力になる。これが『継続は力なり』の正体だと、おじさんは確信しています。

ギターを1年続けたらスーパーエリート!

かえるのおじさん

下手の横好きも楽しい!

この記事の感想は?

① 役に立った

② 役に立たなかった

③ 『お〇んちん仮面』の話してよ

①ですかそうですかもういっかい言ってもらっていいですか言ってもらえないと不安で不安でじょろじょろじょろ。

え?なんですか?『お〇んちん仮面』?ここは真面目でアカデミックなサイトですよ?

しょうがないなあ。じゃいきますよ?おち

鴨頭嘉子ちゃん

ィやめーい!!!!

【シアーミュージック】無料体験レッスン募集プログラム

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA